芸術

芸術
演劇「5月35日」を観ました

8月15日(金)に吉祥寺シアターで公演された「5月35日」を観に行きました。劇団pカンパニーの公演でした。竹下景子、林次樹が老夫婦役で出演していました。この劇は2019年に香港で新作として初演されました。天安門事件を題材 […]

続きを読む
芸術
人形劇団ひとみ座の見学に行きました

8月7日(木)に川崎にある人形劇団ひとみ座の見学に行きました。ひとみ座は1948年に劇団が創設され、舞台、テレビ、映画などで数々の作品を発表してきました。特に、1964年より放映された、NHKテレビ「ひょっこりひょうたん […]

続きを読む
芸術
志の輔落語へ行きました

1月5日(日)渋谷のパルコ劇場で開催された、志の輔落語に行きました、チケットを取るのが大変でしたが。3時間。内容は時事ネタが2本。古典落語が1本でした。大変良かったです。羽咋市の神子原米の話がありましたが、初めて知りまし […]

続きを読む
芸術
2024ウィンターコンサートを楽しみました

12月15日(日)に北区王子の北トピアで、ミュージックホームズ主催で、『若いアーティスト達によるコンサート』シリーズ、2024ウィンターコンサートが開催されました。ヴァイオリンが4名、ヴィオラが2名、チェロが1名、コント […]

続きを読む
芸術
クラシックの音楽を聴きました

8月12日(月・祝)に東京都北区の北とぴあでミュージックホームズ主催の若いアーティスト達によるコンサートに行きました。演奏者は鈴木真凛(ヒアノ)、谷向佑香(ウァイオリン)、森義丸(チェロ)の3名でした。曲目は、ドビュッシ […]

続きを読む
芸術
ナイロン100°Cの演劇を見ました

7月12日(金)下北沢の本多劇場で、ナイロン100°C 49th SESSION「江戸時代の思い出」を見ました。私は演劇にはあまり詳しくないので、はっきり言って良くわかりませんでした。ChatGPTによると、「演劇集団ナ […]

続きを読む
東京さんぽ
おおつか音楽祭2024がありました

6月1日(土)に私が住んでいる大塚駅前の広場で「おおつか音楽祭2024」が開催されていました。少し見学しました。30分ごとにいろいろなチームが音楽を奏でていました。2日(日)までの2日間開催されるようです。

続きを読む
芸術
演劇「オセロの横顔」を見ました

3月16日(土)に池袋のシアターグリーンでpカンパニーの演劇「オセロの横顔」が公演されたので見に行きました。テーマは、冤罪です。オセロに白黒があるように、人間にも善の部分も悪の部分もあるということです。ただ、検察の取り調 […]

続きを読む
教育
演劇「あねさきの風」を見ました

3月14日(木)俳優座劇場で公演された「あねさきの風」を見ました。千葉県立姉崎高等学校での実話を演劇にしたものです。姉崎高等学校は大変荒れた学校でしたが、白鳥秀幸校長先生が「学び直し」で学校革命を起こし、立て直した物語で […]

続きを読む
芸術
石川さゆりのコンサートに行きました

3月13日(水)に有楽町のI' M A SHOWで行われた、石川さゆりのコンサート『「有楽町のさゆりさん。」ドレスと、着物で、逢いましょう』に行きました。やはり直接聞くのは良いですね。バンドは4人でしたが。懐かしい曲をた […]

続きを読む