
代表挨拶
- 私は30年東京都立高等学校の数学科の教員でした。
- 最後の10年ほどは副校長として学校経営に取り組みました。
- 退職後は全国高等学校教頭・副校長会の事務局で全国の高等学校の教頭・副校長先生方の研究等のお手伝いをしました。
- 人生は選択の連続です。正しい選択をするためには正確な情報が必要です。そのためのお手伝いができればと思っています。これから私が調べた情報を発信していきます。
- 微力ながら皆様のお役に立てればと思っております。質問や相談などお送りいただければ思います。
- よろしくお願いいたします。

教育
「継続は力なり」と言いますが、教育においても大切なことです。

健康
健康で病気に罹らないためには自己免疫力が必要です。そのために大切なことは
News & Information
- 演劇「5月35日」を観ました8月15日(金)に吉祥寺シアターで公演された「5月35日」を観に行きました。劇団pカンパニーの公演でした。竹下… 続きを読む: 演劇「5月35日」を観ました
- 人形劇団ひとみ座の見学に行きました8月7日(木)に川崎にある人形劇団ひとみ座の見学に行きました。ひとみ座は1948年に劇団が創設され、舞台、テレ… 続きを読む: 人形劇団ひとみ座の見学に行きました
- 伊東へ旅行に行きました8月1日(金)から2日(土)まで、静岡県伊東市へ退職教頭・副校長会の親睦旅行で行きました。台風の接近で一時は開… 続きを読む: 伊東へ旅行に行きました
- おおつかはいさいカーニバルに行きました7月12日(土)と13日(日)に大塚駅前で「おおつかはいさいカーニバル」が開催されました。私は13日(日)の1… 続きを読む: おおつかはいさいカーニバルに行きました
- 台湾フェスティバルTOKYO2025に行きました6月22日(日)に上野公園で開催されていた「台湾フェスティバルTOKYO2025」に行きました。丁度上野駅の構… 続きを読む: 台湾フェスティバルTOKYO2025に行きました