人形劇団ひとみ座の見学に行きました
8月7日(木)に川崎にある人形劇団ひとみ座の見学に行きました。ひとみ座は1948年に劇団が創設され、舞台、テレビ、映画などで数々の作品を発表してきました。特に、1964年より放映された、NHKテレビ「ひょっこりひょうたん島」もひとみ座が担当しました。人形を作る現場や、練習風景、また地下に保存してあった過去に使った人形は圧巻でした。日本では、人形劇は文楽が有名ですが、世界でも、フランスやチェコには「マリオネット」と呼ばれる操り人形劇があり、インドネシアには、影絵芝居の「ワヤン・クリ」などもあるそうです。人形劇の楽しさを学んだ一日でした。

