一日1万歩、本日1901日目です
健康のために運動として一日1万歩以上を歩くということを続けていますが、昨日1900日目となり本日は1901日目です。これだけ続いたということは約5年間大病をせずに健康でいられたということです。以前は蜂窩織炎という病で途切 […]
蔵前神社へ行きました
9月19日(木)用事で蔵前へ行ったので、蔵前神社に寄りました。この神社の由緒沿革を読むと、江戸時代には境内で勧進大相撲が行われていたようで、70年間に23回開催されたようです。63連勝の谷風が敗れた一番もこの境内で行われ […]
盲目の美容師 三好直人さんの話を聞きました
9月18日(水)18時45分から渋谷区勤労福祉会館で第430回六交会が開催されました。講演者は盲目の美容師、三好直人さんでした。三好さんは横浜生まれで現在27歳。幼少からスポーツが得意でサッカー選手を目指していました。中 […]
大塚の天祖神社の祭礼でした
9月14日(土)、15日(日)は大塚の天祖神社の祭礼が行われていました。簸川神社と違って、神社の周りには屋台は無くて、いくつかの町内のお神輿が各町内を練り歩いているようです。自宅にいてもかけ声などが聞こえてきます。
東京大塚阿波おどりがありました
8月24日(土)に第50回東京大塚阿波おどりが開催されました。大勢の人が来ていました。50回ということは50年続いているということですね。すばらしいいことだと思います。
富士通の見学会に参加しました
8月19日(月)にキャリア研究会の主催で南部線武蔵中原駅前にある富士通の見学会が開催されたので参加しました。富士通の見学は予約制で誰か社員の紹介が必要だそうです。富士通は1935年に現在の場所に創立され、創立者の考えで建 […]
クラシックの音楽を聴きました
8月12日(月・祝)に東京都北区の北とぴあでミュージックホームズ主催の若いアーティスト達によるコンサートに行きました。演奏者は鈴木真凛(ヒアノ)、谷向佑香(ウァイオリン)、森義丸(チェロ)の3名でした。曲目は、ドビュッシ […]